今だけの無料開催です。プロのソングライティングテクニックを習得したい方は、今すぐメールアドレスを入力、日時を選択、ボタンをクリックし、ウェブセミナーの視聴枠を確保してください。
今だけの無料開催です。プロのソングライティングテクニックを習得したい方は、今すぐメールアドレスを入力、日時を選択、ボタンをクリックし、ウェブセミナーの視聴枠を確保してください。
①楽曲採用率を上げるため、曲を作る前にしておきたい重要なこととは?
②耳に残る楽曲の特徴とそれを曲作りに生かす方法とは?
③キャッチーなメロディーを生み出すためのある作曲法とは?
↓ウェブセミナー登録特典↓
曲作りのことで悩んでいる方、音源はラフなデモテープでも構いません。お気軽にお申し込みください。
(作詞・作曲家・ヴォーカリスト)
フリーランスのミュージシャンとして、これまでに、アニメ・ゲーム音楽制作約20作品、アーティストへの楽曲提供100作品、CM音楽制作約40作品、その他、舞台やテレビ番組、カンパニーソングの音楽制作などに携わる。提供した楽曲にはファンの間で"神曲”と称されるものも多く、業界内においてもそのメロディーセンスは高い評価を得ている。また、現在、プロの作家やミュージシャンを目指す人たちに向けたセミナーを開催し、クオリティの高い楽曲を制作し続けるだけではなく、音楽活動を継続してゆくために役立つ情報なども発信している。
<楽曲提供>田村ゆかり 飯塚雅弓 神谷浩史 花澤香菜 入野自由 他
<アニメ・ゲーム>THE IDOL M@STER/僕等がいた/極上生徒会/さよなら絶望先生/ひだまりスケッチ/エンジェリックコンサート 他
<CM>トヨタ自動車 スターレット/ライオン スーパー手間なしブライト/ロート製薬 メディクイック/湖池屋 カラムーチョ 他
私は将来、作曲家になるのが夢で、これまでいろいろと独学で学んできました。しかし、独学で学び続けることに限界も感じていました。セミナーでは何をどのように学び、実践していけばいいのかがわかりやすくそして具体的に話されていたので、早速曲作りに生かしていきたいと思いました!セミナー後の個別相談では今の私に必要な知識と学習方法をアドバイスしてくださり、感謝しています。
N.Hさん
(20代・学生)
作曲家として仕事の幅を広げていきたいと思いセミナーに参加しました。それまで歌ものをつくるのがあまり得意ではなかったのですが、セミナーからたくさんのヒントをもらい、MIKI先生に楽曲を見ていただき、3回の添削でデモを完成させることができました!MIKI先生は親身になって話を聞いてくれるだけでなく、的確なアドバイスをくださるので、曲づくりについて悩んでいる人は是非一度相談してみることをおすすめします。
A.Sさん
(30代・作曲家)
私は定期的にライブ活動をしています。オリジナル曲をつくっていきたいと思い、セミナーに参加しました。セミナーでは曲を作り始める前にどんな準備をすればいいのか、またクラアントワークに対するプロとしての考え方など、大切な点を学ぶことができました。現在MIKI先生のレッスンも受講していますが、機材の選び方や音楽理論など、音楽制作に必要な基本の部分から丁寧に教えていただきmixまで何曲か完成させることができました!
M.Hさん
(40代・社会人)
© Living in Music All Rights Reserved.
このプログラムは、あなたが特定の成果を上げられるという事を保証するものではありません。あなたが成功できるかどうかは、あなた自身の努力、モチベーション、コミットメント、行動に左右されるものであり、私たちはそれを予測することはできません。背景や知識、経験値は人それぞれ異なります。したがって、具体的にどれだけの成果を上げられるのかは、あなた次第ですので、私たちに予想する事はできません。